ロサ・デュポンティ
| 学名 |
Rosa × dupontii |
| 日本名 |
|
| 科名(日本名) |
バラ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
|
| 科名(漢名) |
|
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
Dupont rose, Snow bush rose |
| 2024/05/17 神代植物公園 |
 |
| 2010/05/28 神代植物公園 |
 |
 |
| 2022/10/29 神代植物公園 |
 |
| 辨 |
IPNI は、モスカータバラ R. moschata(E.Musk rose)のシノニムとする。 |
| バラ属 Rosa(薔薇 qiángwēi 屬)の植物については、バラ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
原種交雑種。ヨーロッパで、1817年以前から栽培されている。
花は一重または八重、色は白にわずかにピンクの暈しがあり、開花すると純白になる。強い芳香がある。 |
| 誌 |
|
|